-
食いしばりボトックスを決意した日
長年、私はひどい食いしばりに悩まされていました。朝起きると、まるで一晩中ガムを噛み続けていたかのように顎が疲れ果て、こめかみには鈍い痛みが走る。日中、仕事に集中していると、気づけば奥歯をギリギリと強く噛み締めていて、ハッと我に返る。そんな毎日でした。歯科医院では、夜間に装着するマウスピースを作ってもらいました。確かに、歯が削れるのは防げるかもしれません。しかし、マウスピースをしていても、食いしばる力そのものが弱まるわけではありません。むしろ、弾力のあるマウスピースを、さらに強く噛みしめてしまい、朝には顎の疲労感が余計に増していることさえありました。頭痛や肩こりも慢性化し、マッサージに行ってもその場しのぎにしかなりません。そんな八方塞がりの状態だった時、インターネットで「食いしばりボトックス」という治療法を見つけました。筋肉の緊張そのものを和らげるというアプローチに、私はこれだ、と思いました。美容医療のイメージがあったので少し不安はありましたが、それ以上に、この辛い症状から解放されたいという気持ちが強かったのです。カウンセリングを受けた歯科医院で、先生は私のエラの部分の筋肉、咬筋を触り、「これはかなり発達していますね。相当な力で食いしばっていますよ」と言いました。そして、ボトックス治療の仕組みや効果、リスクについて丁寧に説明してくれました。不安が解消され、私はその場で治療を決意しました。注射は、ほんの数カ所にチクッとする程度で、あっという間に終わりました。効果が出始めたのは、一週間ほど経った頃です。ある朝、目覚めた時の感覚が、いつもと全く違うことに気づきました。あの重苦しい顎のだるさがないのです。日中も、無意識に歯を食いしばっている自分に気づく回数が、劇的に減っていました。あんなに私を苦しめていた力が、ふっと抜けたような感覚。長年の悩みから解放された瞬間でした。ボトックス治療は、私にとって、ただの治療ではなく、生活の質そのものを変えてくれた、人生の転機だったとさえ思っています。